Cocoonで記事を読む目安時間を表示する【かんたん】

2022年12月28日

記事を読むのに必要な時間を表示する

どうも、もりきです。

Cocoonのテーマを使っているブログで、記事を最後まで読むのにどれくらい時間がかかるかを表示させることができます。

今回はとくに初心者の方に向けてですが、手順を説明していきたいと思います。

とても親切な表示ね!

この記事を最後まで読むと、読むのに必要な時間を表示させる方法がわからない、そんな良い設定があったの?といったことが解決しますよ。

さっそく手順を説明していきます。

スポンサーリンク

記事を読むのに必要な時間を表示させる3つの手順


とてもかんたんな設定で、記事がどれくらいの時間で読めるのか目安(記事の規模)を読み手に伝えることができます。

すこしでも記事の充実を図りたいときは表示させておくことをおすすめします。

1.管理メニューでCocoon 設定 → 「本文」タブを選択する


はじめにWordPressにログインします。

管理メニューでCocoon設定を選択して、Cocoo設定画面で「本文」をクリックします。

2.「投稿情報表示設定」で設定を有効にする


画面を下に「投稿情報表示設定」までスクロールしていき、「記事を読む時間の目安を表示する」にチェックを入れます。

チェックを入れたあとは、必ず「変更をまとめて保存」をクリックしましょう。

3.実際の記事を表示させて確認しましょう


管理メニューから抜けて記事を表示しなおすと、冒頭に「この記事は約x分で読めます」と表示させることが出来ました。

まとめ|記事を読むのに必要な時間を表示する


設定方法の説明は以上です。

Cocoonはブログ初心者に人気があるテーマで、このような表示もとてもかんたんな設定でできます。

どのくらいの時間で読める記事だなと示すことができますので、ぜひとも設定しておきたいです。

この記事がすこしでもブログ記事執筆のお役に立てれば幸いです。
ぜひ、参考にしていただいて有意義なブログライフに役立ててみてください。

スポンサーリンク

-blog
-, ,